実録!カジノスクールの1年(全34回)2017.10.19 2020.07.15 漫画家一星(issei) 【第4~13回】バカラがこんなに手強いなんて… もくじ第4回 トランプではなくカードと呼ぶ第5回 現金を直接手で受け取ってはダメ第6回 念入りに進めるバカラ…第7回 スムーズに進めるバカラ…がしかし第8回 子供を相手にバカラの練習第9回 試験前は仲間同士で切磋琢磨第10回 バカラの試験で「…失礼しました」第11回 不合格…再試験に向けて練習あるのみ第12回 先生・先輩のアドバイスは宝第13回 再試験するもバカラ不合格… 第4回 トランプではなくカードと呼ぶ カジノスクール初日。ディーラーとしての心構えやカードシャッフルなど、基礎的なことを学ぶことからスタート。トランプはこれまで何度もさわってきた(はず)が、シャッフルするだけで一苦労。これをお客さんと談笑しながら正確にできることを目指す。千里の道も一歩から! 第5回 現金を直接手で受け取ってはダメ カジノスクール2日目。カジノチップ(チェックとも言う)のあつかいと、ミニバカラの練習。チップは25の単位が慣れず、計算にとーっても時間がかかる。小学生の算数なのに。そして両替では現金を直接受け取る失敗も。次回、同じ失敗をしないように気をつけてなければ(ーー; 第6回 念入りに進めるバカラ… カジノスクール3日目。テーブルゲームのバカラをカジノチップの配当まで一連の流れを実施。お客さん側だとまちがいにすぐ気がつくのに、自分がディーラー側に立つとアタマ真っ白に。 「本番で練習以上の成果はでない」とは誰かが言った…。練習あるのみ! 第7回 スムーズに進めるバカラ…がしかし カジノスクール4日目。テーブルゲームのバカラの進行も配当チップの計算もスムーズになってきたぁ〜と思いきや、チップを渡し間違えるミス…。 練習で失敗して、本番で成功すればよい!と、自分に言い聞かせる私。来月、実技試験がある。ドキドキ… 第8回 子供を相手にバカラの練習 カジノスクール、早くも5回目の授業。バカラのルールや進行は無難にできるようになったが、チップの扱いが全然だめ。このままでは試験も通らない。 自宅で練習しているとき、子供に枚数の間違いを指摘される。チラッと見ただけなのにスゴイね。毎日の練習が大事。 第9回 試験前は仲間同士で切磋琢磨 カジノスクール、早くも6回目の授業、そしてもうすぐ「バカラ」の試験。ひととおりのことを学んでいてゲーム進行もチップの扱いもできるはず…とは言え、つい忘れてしまう動作がある。生徒同士、同じ目標持つ者同士、教えあってスキルを高めあえる環境ってすばらしい。 第10回 バカラの試験で「…失礼しました」 本日はバカラの試験!一通りできるようになっていた…はずだったがミスの連発。「しつれいしました」を何回言ったかワカリマセン…。合否は週明け月曜日に判明するのだが、早くも翌週土曜日の追試に向けてがんばることを誓う私。以上、漫画日記で速報をお伝えしました。 第11回 不合格…再試験に向けて練習あるのみ 【悲報】バカラの試験、不合格。なので今週土曜日は再試験。このまえの試験では、いいところが1つもなかったのでやることは明確。練習♪練習 第12回 先生・先輩のアドバイスは宝 バカラの再試験を受ける前に、ダメだったところを先生に聞きに行く。ミスしていた自覚はあったが、「え!そんな間違いしてたの!?」という簡単なミスもしていたことが判明。ふりかえりって大切。 そのあと偶然来校していた卒業生からアドバイスをもらえた私。学校来てヨカッタ♪ 第13回 再試験するもバカラ不合格… バカラの再試験は不合格でした…。「原因はアレか、それともアノ失敗が…」と思い出すことはあるけれど、よく考えたら基礎が足りてません。プロを目指すんだったらミスせず、何回やっても同じパフォーマンスが出せなきゃね♪ プロ野球選手じゃないけど、冬は自主練だ。 【第14~21回】仲間と練習して乗り切ったBJ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly